2010年11月24日
湯浅 焼き餅
先日の続き・・・
おけき 行ってきました。
教えて貰った時にも聞いてましたが、どう見てもこじゃれた
和菓子屋さんでは無いですが、香ばしくって、やわらかくて
はい!おいしかったです。
この通りには醤油屋さん、麹屋さん、味噌屋さんの立ち並ぶ
鍛冶屋町の並びにあって、昔から麹や醤油作りに必要な
米、豆を商っていた事を実感させます。


現在もこんな感じで米小豆大豆と秤売りしています。
その知る人ぞ知る米屋さんの焼き餅です。

おけき 行ってきました。
教えて貰った時にも聞いてましたが、どう見てもこじゃれた
和菓子屋さんでは無いですが、香ばしくって、やわらかくて
はい!おいしかったです。
この通りには醤油屋さん、麹屋さん、味噌屋さんの立ち並ぶ
鍛冶屋町の並びにあって、昔から麹や醤油作りに必要な
米、豆を商っていた事を実感させます。


現在もこんな感じで米小豆大豆と秤売りしています。
その知る人ぞ知る米屋さんの焼き餅です。

Posted by SUZU at
15:33
│Comments(1)
2010年11月24日
湯浅醤油飴&せんべい
私が入らせてもらってる民家メンバーから
湯浅のうまいもの情報頂いたので、行ってきました。
山崎さんと言うお煎餅屋さん

昔高校時代良く通っていた乙女チックな雑貨小物を
売っているお店からすぐ・・・
約30年前も既にこんな感じに古い駄菓子屋さんだった気が
する。でも穏やかで 上品なおじちゃんが こつこつと煎餅を
焼いていたかどうかの記憶は全くないわー。

手前のかごは 湯浅しょうゆの飴。奥はお煎餅が色々と・・
どれも素朴な懐かしい味。
今度は「おけき」の焼き餅が絶品!!とのうわさ。
午前中に行かないと売り切れて無いそうな・・・。
乞うご期待!!昨日は買えませんでした。よし今度はもっと
早く行って買うぞ!!
湯浅のうまいもの情報頂いたので、行ってきました。
山崎さんと言うお煎餅屋さん

昔高校時代良く通っていた乙女チックな雑貨小物を
売っているお店からすぐ・・・
約30年前も既にこんな感じに古い駄菓子屋さんだった気が
する。でも穏やかで 上品なおじちゃんが こつこつと煎餅を
焼いていたかどうかの記憶は全くないわー。

手前のかごは 湯浅しょうゆの飴。奥はお煎餅が色々と・・
どれも素朴な懐かしい味。
今度は「おけき」の焼き餅が絶品!!とのうわさ。
午前中に行かないと売り切れて無いそうな・・・。
乞うご期待!!昨日は買えませんでした。よし今度はもっと
早く行って買うぞ!!
Posted by SUZU at
15:31
│Comments(0)
2010年11月10日
うたた寝してる我が家の愛犬
やっと出したホームコタツに足を突っ込んで旦那様がまったり・・・
すかさずチワワのお嬢様旦那お膝の上でうとうとと・・・
か・わ・い・い・・・
ちわわってとっても寒がりで、全く猫のようなわんこちゃんやわー
すかさずチワワのお嬢様旦那お膝の上でうとうとと・・・
か・わ・い・い・・・
ちわわってとっても寒がりで、全く猫のようなわんこちゃんやわー

Posted by SUZU at
09:56
│Comments(0)
2010年11月04日
巨大 ま・つ・た・け!!
これも、異常気象のせいでしょうか??
原産地 有田川町 笠の直径190mm
昨夜、すき焼きと、茶碗蒸しにて おいしく頂きました

香りは抜群!!家で食べるなら、笠全開でもぜんぜんOK!!おいちー!!
原産地 有田川町 笠の直径190mm
昨夜、すき焼きと、茶碗蒸しにて おいしく頂きました


香りは抜群!!家で食べるなら、笠全開でもぜんぜんOK!!おいちー!!
Posted by SUZU at
09:24
│Comments(0)