2010年07月13日
参りました
ご存知の方も多いと思いますが、私、模型を作って
おりまして・・・
今日、材料を取りに来てくれた大工様に、「模型 作り
ましょうか?」何気なく お声を掛けました。
「要らん!!わし自分で作っとる!!」「ひゃーーー!!」
初めてお目にかかりました。設計士様では作っておられる
方には 何人も会いましたが、大工さんでは始めて!!
1/10サイズの軸組模型だそうなー。即 「みせてーーー!!」
「なら来い見せてやる!!」の言葉に直ぐに飛んでいきました。

大前工務店様の建築予定のS邸 1/10です。でっかさと木組の
豪華さと圧巻の迫力です。

現在建築中の伝統工法のご自宅模型です。
実物は、また迫力ある堂々とした姿ですが、模型の時点で
すでに贅沢な木組みのオーラを放っています。

只今、近々上棟予定の木を加工中。仕口をご覧あれ
ワクワクするでしょ
そりゃ本物にはカナイマセン。畳1畳もあろうかと言う、大工様
手作りの軸組模型に・・参りました!!
おりまして・・・
今日、材料を取りに来てくれた大工様に、「模型 作り
ましょうか?」何気なく お声を掛けました。
「要らん!!わし自分で作っとる!!」「ひゃーーー!!」
初めてお目にかかりました。設計士様では作っておられる
方には 何人も会いましたが、大工さんでは始めて!!
1/10サイズの軸組模型だそうなー。即 「みせてーーー!!」
「なら来い見せてやる!!」の言葉に直ぐに飛んでいきました。

大前工務店様の建築予定のS邸 1/10です。でっかさと木組の
豪華さと圧巻の迫力です。

現在建築中の伝統工法のご自宅模型です。
実物は、また迫力ある堂々とした姿ですが、模型の時点で
すでに贅沢な木組みのオーラを放っています。

只今、近々上棟予定の木を加工中。仕口をご覧あれ
ワクワクするでしょ
そりゃ本物にはカナイマセン。畳1畳もあろうかと言う、大工様
手作りの軸組模型に・・参りました!!
Posted by SUZU at 18:42│Comments(0)